■行って、見て、感じた 南アフリカ・ヨハネスブルクサミット |
野澤 汎雄 氏
(アース・ビジョン組織委員会事務局長/
環境テレビトラスト日本委員会事務局長)
|
|
はじめに
リオサミットからヨハネスブルクサミットへ
ヨハネスブルクサミットの十日間―NGOのまなざし
ヨハネスブルクサミットの成果と課題
NGOの評価と今後の展望
|
|
■越後村上の鮭文化 |
岡村 博 氏
(イヨボヤ(鮭)会館館長)
|
|
今も生きている鮭ことば
母なる川、清流の三面川
三面川の鮭の歴史
うまい鮭はどれか
年中行事と鮭
鮭料理アラカルト
味にも姿にもこだわる塩引きづくり
鮭と環境保全
新しい鮭文化の創造
|
|
■人間が美しいと感じるのはなぜか |
北村 眞一 氏
(山梨大学大学院医学工学総合研究部・教育部
持続社会形成専攻教授)
|
|
はじめに
景観論(決定論)
景観論(様式論)
認知科学
サウンドスケープ
生態学的心理学
進化心理学、動物行動学
脳科学
味覚の評価
景観の美学
西洋の美学
民芸の美学
文化論
生態学的美学
シンボリズム
ビヘビアセッティング
アフォーダンス
進化心理学
動物行動学
平均、抽象の意味
臨死体験
まとめ
|
|
■宮城道雄と水のイメージ |
千葉 潤之介 氏
(財団法人 宮城道雄記念館資料室室長)
|
|
はじめに
宮城道雄について
宮城道雄の水にちなむ作品
処女作 <<水の変態>>
<<水の変態>> の音楽表現と宮城曲の描写性
その他の水にちなむ宮城曲
おわりに
|
|
|